本文へ移動

クレイン・トータス新聞

トータス新聞1面記事

イコールの雲

2025-01-01
新聞
牛久低空に あれは何だ
急ぎ富士台から牛久へ
坂の下の雲の確認に馬立から三和へ
追えども辿りつけず
大地と平行に純白の太い2列
厚み 奥行 長さ 高度 大きさ いずれをも手に負えぬ代物
それをとらえて数値化し解析する気象観測・・・現象の後を追う
目前に空が広がりこの雲の行方は知れない
不思議や神秘 不可解の魅力
赤子の驚き 赤子の魂 今の瞬間
みんな新鮮な美だ

何かの知らせか
何があってもおかしくない 驚かない
そんな地球だといつの間にか思っている
次々とは(・)じ(・)め(・)て(・)の(・)こ(・)と(・)が起こる
「気象庁開設以来はじめて」
「観測がはじまってからはじめて」
暑さ 寒さ 旱魃 豪雨 氷河崩落 記録的水害 山火事 砂漠化 地球温暖化に密接
人類創造の科学文明の負の遺産
異常氾濫の地球で暮らす人類に
狂気 殺人の芽生え

ウクライナの死 ガザの死 アサドの生
身の廻りでこれまでの友がオレオレ詐欺 狂った闇バイト 見知らぬ同士で見知らぬ人を殴り殺し 金と替える
小さい頃 死は怖ろしいことだった
(情報量に関ることかも知れないが)
いま死は日常にあふれる
死を悲しみ悼み嘆くのは身寄りの人
多くの死が他人事となる
地球に生まれ地球に育ったいのちたち
地球といのちが可哀相ではないか
宇宙が見ている不思議な光景

クレイン・トータス・げんき館
共に過ごし共に生きた方々の死は軽くない
手を合わせ頭を垂れて
次の世の幸せを願ってお見送りする
老いの順が自然のこととして整理する

得心会 鶴心会、二つの法人は地域包括支援センター 居宅介護支援事業所と共存
地域と共に死の重みを支える

一人ひとりに掛けがえのない人生がある
そこに寄り添える戦争はない
介護は人としてのあり方であり厭戦の母体
いま混迷の坩堝に陥りかけている人類
介護は世界をつなぐ道標
互いを支え合う生き方を指し示す

市原市に掛かった二筋の雲の端は西の雲の中に結ばれ
東の青い空の中に一緒に溶けていく
皆が幸せを平等に
イコールの雲はそれを告げて
宇宙(そら)へ消えた

社会福祉法人鶴心会 理事長
三好 敏弘
医療法人社団得心会
〒290-0511
千葉県市原市石川1078
TEL.0436-88-4500
FAX.0436-88-4002
・介護老人保健施設クレイン
・クレイン通所リハビリテーション
・クレイン訪問リハビリテーション
・鶴舞訪問看護ステーション
 
社会福祉法人鶴心会
〒290-0512
千葉県市原市鶴舞559-1
TEL.0436-50-6161
FAX.0436-88-4010
・特別養護老人ホームトータス
・トータスデイサービスセンター
・デイサービスセンター鶴舞温泉げんき館
・トータス訪問介護ステーション
・市原市地域包括支援センター・トータス
・トータス居宅介護支援事業所
 
TOPへ戻る